- U-NEXTポイントとUコインの違いって何?
- Uコインってメリットはあるの?
- ios端末でU-NEXTポイントを使う方法が知りたい。
このような疑問を解決します。
U-NEXTアプリはios端末とAndriod端末に対応しています。
iPhone・ipadなどのios端末で、U-NEXTアプリを利用すると表示されるUコイン。
今回はU-NEXTを使うあなたが損をしないように、U-NEXTポイントとUコインの違いを解説していきます。
ios端末でU-NEXTを利用している方は必見です。
U-NEXTのサービスの特徴について知りたい方はこちらの記事をご覧ください
>>U-NEXTの評判とは?メリット・デメリットを徹底解説!
U-NEXTの登録・解約の方法についてはこちらの記事を参考にしてください
\14万本以上の作品が見放題/
31日間の無料トライアル期間中に解約すれば料金はかかりません

もくじ
U-NEXTポイントとUコインの違い

まずはU-NEXTポイントとUコインの違いから説明していきます。
簡単にまとめるとこんな感じです。
U-NEXTポイント | U-NEXTで利用できるポイント |
Uコイン | iosアプリ内で利用できるポイント |
つまりUコインはiosアプリだけで使えるコインということになります。
U-NEXTポイントの特徴
U-NEXTポイントは、U-NEXT全体で使えるポイントです。
1ポイント=1円として利用できる
※購入時も1ポイント=1円
- レンタル作品の購入
- 電子書籍の購入
- 映画館のチケット割引
U-NEXTポイントは、U-NEXTの様々なサービスに使うことができます。
映画館のチケット割引にポイントが使えるのは、U-NEXTならではのサービスです。
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- なんばパークスシネマ
- 大阪ステーションシティシネマ
- ユナイデッドシネマ
- 109シネマズ
- オンラインチケット予約「KONEZO」
有料コンテンツ以外にも、ポイントが使えるのは嬉しいですよね。
U-NEXTポイントの入手方法は以下の通りです。
- 600ポイント U-NEXTの無料トライアルに登録する
- 1,200ポイント 毎月1日に付与される(有料会員のみ)
U-NEXTポイントには有効期限があります。
付与されたポイントなのか、購入したポイントなのかで有効期限が違います。
付与されたポイント | 90日間 |
購入したポイント | 180日間 |
購入したポイントの方が有効期限が長いですね。
U-NEXTのメニュー>>アカウントを選択すると確認できます
Uコインの特徴
Uコインは、iosアプリだけで使えるコインです。
Appleの規定でiosアプリ内では、U-NEXTのポイント表記ができないのが理由です。
コイン=1.2円で課金すると入手できる
1※使用時は、1ポイント=1円として消費
- レンタル作品の購入
- 電子書籍の購入
Uコインは、映画館のチケット割引に使うことができません。
Uコインの入手方法は以下の通りです。
- U-NEXTアプリ内で課金する
Uコインの入手方法は、U-NEXTのメニューから[設定・サポート]>>[Uコインチャージ]する方法のみです。
支払方法も、Apple IDに設定した支払方法に限定されます。
Uコインのメリット

一見メリットのなさそうなUコイン。
そんなUコインにも、1つだけメリットがありました。
- 有効期限がない
Uコインのデメリット

Uコインのデメリットは4つあります。
デメリットは以下の通りです。
- UコインはU-NEXTポイントよりも割高
- 映画館のチケット割引に使えない
- ポイントバックプログラムの還元率が低い
- アダルト作品のレンタルに使えない
詳しく見ていきましょう。
UコインはU-NEXTポイントよりも割高
UコインはU-NEXTポイントよりも割高です。
これU-NEXTの課金ページなんだけどさ
何で100コイン以上で買うと損するんだけど…
100コインを必要数買った方が安いって何よ!せめて同じレートにしなさいよ!! pic.twitter.com/yU8Py4FvvO— だすとん (@daston_game) November 18, 2019
ポイントを購入する場合のレートは以下の通りです。
U-NEXTポイント | 1ポイント=1.0円 |
Uコイン | 1ポイント=1.2円 |
実際に購入すると、どれくらいの差が出るのかを見てみましょう。
ポイント/コイン数 | U-NEXTポイント | Uコイン |
500 | – | 600円 |
1,000 | 1,000円 | 1,200円 |
1,500 | 1,500円 | – |
2,000 | 2,000円 | 2,400円 |
3,000 | 3,000円 | 3,600円 |
5,000 | 5,000円 | 6,000円 |
映画館のチケット割引に使えない
U-NEXTポイントであれば、ポイントを映画館のチケット割引に使うことができます。
Uコインの場合は、コインの使い道がレンタル作品の購入と電子書籍の購入に限定されています。
ポイントバックプログラムの還元率が低い
Uコインは、ポイントバックプログラムの還元率が低いです。
ポイント以外の決済方法で有料コンテンツを利用した場合や、ポイントをチャージした場合に、支払金額の最大40%をポイント還元するプログラムのこと
実はこのポイントバックプログラムは、決済方法によって還元率が変わります。
還元率は以下の通りです。
決済方法 | 還元率 |
クレジットカード決済 | 40% |
Amazon決済 | |
ドコモ払い | 20% |
ソフトバンクまとめて支払い | |
ワイモバイルまとめて支払い | |
auかんたん決済 | |
Uコイン決済 |
つまりUコイン決済の場合は、還元率が20%と低いのです。
Uコインは割高なのに、還元率も低くデメリットが多いことが分かります。
アダルト作品のレンタルに使えない
Uコインは、アダルト作品のレンタルに使うことができません。
iosのU-NEXTアプリの場合、アダルト作品のカテゴリー自体が表示されません。
ios端末でU-NEXTポイントを使う方法

結論からお伝えすると、Uコインはデメリットが多いのでU-NEXTポイントを使うことをおすすめします。
Uコインが使えないのは、あくまでiosアプリから。
つまりios端末しか持っていないという場合でも、ブラウザを利用すればU-NEXTポイントを使うことができます。
ios端末からでもブラウザならU-NEXTポイントが使えます
対応のブラウザは、以下の通りです。
- Safari
- Internet Explorer
- Google Chrome
- Microsoft Edge
- Firefox
最新版であれば上記のブラウザが使えます。
U-NEXTをios端末だけで利用している方は、U-NEXTのトップページをブックマークしておくと便利ですよ。
ブラウザとアプリを使う場合の注意点
U-NEXTポイントをブラウザで使い、iosのU-NEXTアプリで視聴する場合に注意してほしいことがあります。
iosのU-NEXTアプリ内では、U-NEXTポイントが何ポイントあるのか分からない
U-NEXTポイントを保有した状態で、iosのU-NEXTアプリでレンタル作品を購入しようとすると、0コインでレンタルと表示されます。
この場合、作品が無料なのではなく保有しているU-NEXTポイントを消費していることになります。
かなり分かりにくいシステムですよね。
UコインはU-NEXTポイントに比べるとデメリットが多いので、U-NEXTをios端末で使っている方は参考にしてみてください。
U-NEXTのサービスの特徴について知りたい方はこちらの記事をご覧ください
>>U-NEXTの評判や口コミとは?無料トライアルの活用方法
U-NEXTの登録・解約の方法についてはこちらの記事を参考にしてください
