乾燥させたくないし、紫外線対策もしたいんですけどおすすめの日焼け止めってありますか?
このような悩みを解決します。
- 日焼け止めが必要な理由
- 日焼けについての豆知識 (紫外線の種類、SPF・PA+)
- 紫外線対策をしながら美肌になれる日焼け止めの紹介
お悩みを解決できるアイテムは、ダブルフラーレンモイストUVミルク。
この記事を書いている私は、ダブルフラーレンモイストUVミルクを愛用しています
「日焼け止めで美肌になれるなんて本当!?」と思っている方に知っていただきたいのが、ノーベル賞を受賞した成分『フラーレン』。
フラーレンは、紫外線をうるおいに変えてくれる頼もしい成分。
シミが増えてきたとお悩みの方も、これから始めるUVケアで未来のシミ・シワを防ぎましょう。
もくじ
日焼け止めが必要な理由

まずは、「なぜ日焼け止めが必要なのか」というところからお話していきます。
日焼け止めをする理由は、主に紫外線対策ですよね。
ちなみに紫外線には、3つの種類があるということはご存知ですか?
紫外線の種類 | 肌への影響 |
UVA 紫外線A波 | シワ・たるみを引き起こす |
UVB 紫外線B波 | 日焼けの原因になる |
UVC 紫外線C波 | 特になし |
UVCは、今のところオゾン層に吸収されているので地上に届くことはありません。
今回は、実際に肌への影響があるUVA・UVBについて詳しく説明していきます。
UVA 紫外線A波
UVAは、肌の奥・真皮層に影響を与える最もやっかいな紫外線です。
美肌を保つために必要なコラーゲンなどを作る細胞を傷つけてしまうので、シワ・たるみを引き起こしてしまいます。
そしてUVAは、季節・場所に問わず浴びてしまう紫外線です。
屋内にいても影響があることから別名:生活紫外線とも呼ばれています。
UVB 紫外線B波
UVBは、肌の表面に影響をあたえる紫外線です。
肌が赤くなってしまったり、シミ・そばかすなどの原因になります。
UVAとは違い、屋内にはUVBは届きません。
野外での日焼けで起こるため、別名:レジャー紫外線とも呼ばれています。
日焼け止めが必要な理由
- 紫外線が原因のシワ・たるみを予防するため
- 日焼けで肌が赤くなったり、シミ・そばかすが増えるのを予防するため
シワ・たるみ・シミ・そばかすを増やしたいという人はいませんよね。
以上の理由から、日焼け止めは日常的に使う必要があるのです。
\UVケアしながら美肌に!/
日焼け止めのSPF・PA+の意味

日焼け止めに書かれているSPFやPA+の表示。
なんとなくSPFの数値が高かったり、PA+の+が多い商品を選んでしまいがちですがそれぞれの意味を知っていますか?
SPFやPA+の意味を知ることで、シーンに合ったUVケアができますよ。
- SPF UVBから肌を守る
- PA+ UVAから肌を守る
逆に日差しに合わせて、PA+の+が多いものを選ぶのがポイントです。
SPFやPA+の数値について
SPF・PAは、それぞれ数値に比例して効果が高くなります。
SPFは1~50までの数値、PAはPA+~PA++++までの4段階で表示される
というのも、効果が高くなればなるほど肌への負担が大きくなることがあるからです。
日焼け止めは、主に紫外線吸収剤と紫外線散乱剤を使って紫外線から肌を守っています。
紫外線を取り込んでエネルギーに変換してダメージを防ぐ
メリット | デメリット |
|
|
日焼け止めが乾燥すると言われる原因は、紫外線吸収剤だったのですね。
パウダーが紫外線を反射させて紫外線ダメージを防ぐ
メリット | デメリット |
|
|
肌への負担が少ない紫外線散乱剤だけで、SPF・PA値を上げようとすると肌なじみが悪く白浮きしやすい日焼け止めになってしまいます。
日焼け止めを使うシーンに合わせて適切なSPF・PA値の商品を選ぶのがポイントです。
- 炎天下でのレジャー SPF50+・PA++++
- 短時間の外出 SPF30・PA+++
- 車でお出かけ SPF10~30・PA++
- 屋内に1日中いる日 SPF10~20・PA+
※あくまでも目安ですのでこの限りではありません
長時間炎天下にいる場合は、こまめに日焼け止めを塗りなおすのも忘れずに。
ほんの一例ですが、参考にしてみてくださいね。
日焼け止めで美肌になれる!? ダブルフラーレンモイストUV

『ダブルフラーレンモイストUV
ここまで読んで頂いた方は、かなり日焼け止めについて詳しくなったと思います。
その知識を活かしてダブルフラーレンモイストUVが、あなたにとって必要かどうかを見極めてみてください。
ダブルフラーレンモイストUVのおすすめポイントは、5つあります。
- ダブルフラーレン認定マーク付き!
- 紫外線ケアで美肌になれる
- 1つで5役! 化粧下地にもなる
- 美容成分がたっぷり含まれている
- SPF35・PA+++で普段使いしやすい
おすすめポイントをひとつずつ解説していきますね。
ダブルフラーレン認定マーク付き!

記事の最初にちらっとお話した『フラーレン』ですね。
フラーレンは肌の老化を防ぐ効果がある!
- シワを防ぐ
- 毛穴が小さくなる
- 肌の老化を防ぐメラニンの生成を抑える
シミ・シワ・たるみなどの肌の老化は、紫外線やストレスなどで皮下組織で活性酸素が発生することで起こります。
フラーレンは、この肌の老化の原因になる活性酸素を強力な抗酸化作用で取りのぞいて美肌にしてくれるのです。
フラーレンの抗酸化作用は、ビタミンCの172倍もあります
フラーレンは、3種類があります。
- 水溶性フラーレン
- 油溶性フラーレン
- ダブルフラーレン
ダブルフラーレンとは、水溶性フラーレンと油溶性フラーレンが両方配合されたフラーレンのことです。
そしてダブルフラーレンモイストUVは、ダブルフラーレンに該当します。
水溶性フラーレン・油溶性フラーレンそれぞれを規定値以上配合した商品だけが、ダブルフラーレンの認定マークを付けることができます。
紫外線ケアで美肌になれる
ダブルフラーレンモイストUVは、オキソチアゾリジン(OTZ)というアミノ酸から作られた成分が含まれています。
オキソチアゾリジンとは、紫外線を保湿成分に変える成分のこと
肌を紫外線から守りながら、保湿成分に変化していく最先端のUVケアです。
1つで5役! 化粧下地にもなる

ダブルフラーレンモイストUVは、1つで5役の役割を担っています。
- 日焼け止め
- 化粧下地
- 毛穴カバー
- 美容液
- ダブルフラーレンパック
日焼け止めがパックという発想が新しいですよね。
最近は化粧下地効果のある日焼け止めが多いですが、ダブルフラーレンモイストUVはその効果もかなり優秀です。


比べてみると、肌がワントーン明るくなっているのがわかりますよね。
美容成分がたっぷり含まれている

ダブルフラーレンモイストUVは、ダブルフラーレンやオキソチアゾリジン以外にもたくさんの美容成分が配合されています。
特に注目したいのが、APPSという成分です。
アプレシエRと呼ばれるビタミンC誘導体の一種
- 通常のビタミンC誘導体よりも酸化しずらい
- 水溶性・油溶性どちらも配合されている
- 肌の奥まで素早く浸透して長時間どどまる
APPSは、ビタミンC誘導体のデメリットを解消した画期的な成分なのです。
さらに、APPSとフラーレンは相性バツグンなのです。
一緒に使うことで、コラーゲンが通常の1.3倍多く作られるという嬉しい相乗効果も。
どちらも抗酸化作用があります
- APPS コラーゲンを生成、メラニンを分解
- フラーレン 活性酸素を除去、シワ・たるみを改善
APPSが即効性があるのに対して、フラーレンはじっくりと効果が出ます。
SPF35・PA+++で普段使いしやすい
ダブルフラーレンモイストUVのSPF・PA値は、SPF35・PA+++と普段使いしやすいのが特徴。
「炎天下で1日中野外で過ごす」という日には適していませんが、車での外出や少し外に出るというような日常的な過ごし方に適しています。
ドラックストアなどで日焼け止めを探すと、SPF・PA値が高いものが多くて日常使いに適したものって意外と少ないんですよね。
おまけに美肌効果もあるので、ダブルフラーレンモイストUVをひとつ持っておいて損はないと思います。
\高濃度フラーレン配合!/
ダブルフラーレンモイストUVの口コミ・評判

ダブルフラーレンモイストUV
そんな、ダブルフラーレンモイストUVの口コミや評判についてご紹介します。
実際に使っている方の意見を参考にしてみましょう。
今日は病院行くだけでダブルフラーレンUVにマスクだけしてたんだけど、このビューティーモールの日焼け止めすごいわ
全然肌負担を感じない
公式改めてみたけど説明長すぎて😂 pic.twitter.com/tSUaNO1iU3— なる (@sicks_suck_) June 15, 2019
このUVクリーム、日焼け止めとしてももちろん優秀なんですが。
BBクリームと非常に相性が良い。
肌にツヤが出る感じです。#フラーレン#フラーレン日焼け止め#フラーレン下地#ダブルフラーレン#ビューティーモール#beautymall#フラーレン化粧品#fullerene#APPS#ビタミンC誘導体#TPNa pic.twitter.com/eBlw0PKOBQ— 奈南有花 (@bluestar1971) July 17, 2019
悪い口コミと良い口コミ、それぞれをまとめてみました。
- 値段が高い
- 塗っているときに香りが気になった
- 期待しすぎてあまり感動がなかった
- フラーレンの効果がわからなかった
参考までに調べてみると、効果を感じにくいと口コミをしている方の多くが20代でした。
お肌の悩みが少ない世代なので、効果を感じにくいと感じたのかもしれませんね。
- 乾燥しない
- 白浮きしない
- パックをしているような使用感
- 化粧崩れやくすみが気にならない
- どんなファンデーションでも合う
「ダブルフラーレンモイストUVの効果を感じる」という趣旨のレビューが多いのは、30代以上の方でした。
ダブルフラーレンモイストUVを塗ってからメイクをすると、仕上がりがキレイで夕方も疲れが出にくいという口コミが多かったです。
他の日焼け止めを使っても、やっぱりダブルフラーレンモイストUVに戻る方が多いようです。
ダブルフラーレンモイストUVのレビュー
最後に、『ダブルフラーレンモイストUVを使ってみた感想』を簡単にレビューしていきますね。
実際に使ってみて素晴らしいと思ったのは、化粧をしてもヨレや崩れが気にならないということでした。
メイクが崩れてしまうような日焼け止めなら、リピートすることはまずありませんよね。
ダブルフラーレンモイストUVの良い所は、メイクを邪魔せずしっかりトーンアップして、UVケアまでしてくれるというところです。
顔に塗った瞬間は、少し物足りなさを感じました。
でも1日中使用しても、メイクの崩れや乾燥を気にせず1日過ごすことができたのです。
夕方気づくと、普段よりも肌のくすみや疲れが軽減しているような…!?
30代半ばを過ぎると、出やすい『お疲れ顔』に効果を発揮してくれました。
塗った瞬間や使い始めてすぐは気づきにくいですが、『気づくと効果を発揮してくれている』まさにそんな存在です。
\UVケアしながら美肌に!/
まとめ

塗りながら美肌になれる『ダブルフラーレンモイストUV
日焼け止めが必要な理由から、なぜダブルフラーレンモイストUVミルクをおすすめするのかというところまで詳しくご説明しました。
日焼け止めで乾燥したり、白浮きしたりというのは昔の話。
現在の日焼け止めは、美肌を叶えながらUVケアをしてくれます。
ダブルフラーレンモイストUVを使って白肌美肌を目指しましょう!