- ピッタマスクって洗ってどうやって洗ったらいいの?
- ピッタマスクが洗って使えるのは何回まで?
このような疑問を解決しちゃいます。
ここ最近、新型コロナウイルスの影響でマスクをする方ってとても多いですよね。
マスク難民😷駅近く余裕で5以上薬局的なお店あるのにどこにもないの何でや…諦めて帰る…
— えすさん。 (@____escapism) February 7, 2020
どこに行ってもマスクが買えずに、マスク難民になってしまったなんて方も多いのではないいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は使い切りではなく、洗って使えるピッタマスク(PITTA MASK)についてお話していきたいと思います。
もくじ
ピッタマスクの洗い方

いきなり結論からいきますが、ピッタマスクは中性洗剤でもみ洗いします。
ネットでは、「洗濯機で洗う」という方もいましたが正しい洗い方は中性洗剤でもみ洗いです。
ピッタマスクの販売元のアラクス(ARAX)公式ホームページに、洗い方の解説動画があったので貼っておきます。
PITTA MASK「洗い方」説明動画
- 中性洗剤をつけてもみ洗いする
- よーく、すすぐ
- 両手で包み込むように絞る
- タオルで水気をとる
- 室内で干して乾かす
これが、正しい洗い方なので覚えておきましょう。
ただしノーメイクで外出した場合など、汚れが目立たない場合は水洗いでも問題ありません。
ピッタマスクの素材はポリウレタンです。
ポリウレタン素材を洗う時に注意したいことを補足します。
- 紫外線に弱いので陰干しすること
- 衣料用洗剤・石鹸は素材を傷める
- 水や湿度に弱いので濡れたら拭く
- 洗濯機で洗わないこと
日の当たる場所で干すのはよくないので、浴室などで干すのがいいでしょう。
洗濯機で洗うと素材を傷めるので、やめた方がいいですよ。
ピッタマスクは何回まで洗って使えるの?

ピッタマスクのパッケージには、洗って繰り返し使用できて3回洗っても花粉99%カットと書かれています。
ピッタマスクは3回洗うことで、効果が落ちていきますがその後も使用することができます。
だいたい一週間程度使って捨てるという意見が多かったです。
ピッタマスクを交換するタイミング
たしかに、効果が落ちても使用することができると言われるといつまで使えるのかがわかりにくいですよね。
3回洗ったら捨てるのがわかりやすいのですが、コスパを考えるともうちょっと使いたいところです。
ピッタマスクのを交換するタイミングの目安はこんな感じです。
- 黄ばみが気になってきた
- フィット感がなくなってきた
このような状態になったら交換する時期です。
ピッタマスクは、色やマスクを装着する時間によって使える回数が変わる
目安としては、白は3回程度・濃い色は7回程度使える
リンク
ピッタマスクのレビュー

ここからは、実際にピッタマスクを使ってみた感想をレビューをしていきます。
ピッタマスク臭も最初は気になりましたが、少し時間が経つと忘れますよ。
それでは、詳しく説明していきますね。
ピッタマスクの良いところ
まずは、ピッタマスクの良かったところを紹介します。
- 通気性が良い
- 耳が痛くならない
- 顔にフィットする
- カラーバリエーションが豊富
- 洗って使える
この5つのポイントをもう少し詳しく説明していきます。
通気性が良い
ピッタマスクはとにかく通気性がいいので、マスク特有の息苦しさがありません。
「マスクは息苦しくなるから苦手」という方でも挑戦しやすいです。
しゃべっても苦しくないので、人と話す仕事をする方も気軽に使うことができます。
下記の記事では、夏用のマスクを紹介しています。
>>マスクをすると「暑い、息苦しい。」夏用マスクで熱中症対策を!
耳が痛くならない
マスクを長時間して耳が痛くなったことはありませんか?
ピッタマスクは、ポリウレタン素材でとにかく柔らかいのが特徴です。
長時間しても耳が痛くなりません。
付け心地がいいのは、マスクを選ぶのに大事なポイントのひとつですよね。
顔にフィットする
ピッタマスクは、顔のサイズに合わせてサイズが選べます。
- レギュラーサイズ
- スモールサイズ
- キッズサイズ
レギュラーがフリーサイズで、スモールは小顔の方向け、キッズサイズは子供用です。
顔のサイズに合わせて選べるので、しっかり顔にフィットします。
マスクの横に隙間がある方をよく見かけますが、あれだとあんまりマスクをする意味がないんですよね。
ちなみに、レギュラーサイズとスモールサイズがどれくらい違うのか2枚を重ねてみました。

わかりにくいですが、下にレギュラーサイズのネイビー・上にスモールサイズのライトグレーを重ねています。
サイズで迷っている方は、参考にしてくださいね。
カラーバリエーションが豊富
ピッタマスクはカラーバリエーションが豊富です。
サイズごとに色展開に違いがあります。
パックによって一色のものと、アソートのように3色入ったものがあります。
薄めの色は、場所を気にせずつけやすいです。
洗って使える
ピッタマスクは、他のマスクと違って洗って使えるのが特徴です。
使い切りだと1回使って終わりですが、最低でも3回は使うことができます。
1つのパッケージに入ったマスクは3枚なので、最低でも9回は使える計算になります。
希望小売価格:474円(税込521円)
521円で9回使えるので、1つあたり57円。
実際には、もう少し安く売っていることが多いのでコスパはまずまずですね。
ピッタマスクのダメなところ
次に、ピッタマスクのダメなところを紹介します。
- 独特の臭いがする
- 洗うのが面倒くさい
- 色によって場所を選ぶ
この3つのポイントを解説していきます。
独特の臭いがする
袋から出してピッタマスクをつけると、ポリウレタンの独特な臭いがします。
つけているうちに臭いはしなくなっていきますが、ピッタマスクの臭いがダメという方もいるのではないでしょうか。
ピッタマスクは、洗うことで独特の臭いがなくなっていくので気になる場合はぬるま湯で洗ってからつけるといいでしょう。
また、お気に入りのアロマオイルを数滴たらすと良い香りになります。
臭いが気になる方は、やってみてください。
「マスクをすると自分の口臭が気になる」という方は、下記の記事を参考にしてみてください。
>>マスクが臭い原因は口臭?簡単にできる5つの対策で1日中快適に!
洗うのが面倒くさい
洗って使えるというのがピッタマスクの良いところでもありますが、洗うのが面倒くさいという方もいるでしょう。
面倒くさいということ以外に衛生面が気になるという方もいるのではないでしょうか。
使い捨てが良いという方には、ピッタマスクは向いていません。
色によっては職場でしずらい
ピッタマスクは豊富なカラーバリエーションが特徴ですが、色によっては使いずらいですよね。
例えば黒や濃いグレー・ネイビーなどの濃いカラーは、職場にするにはちょっと気になります。
服装が自由な職場であれば問題ないと思いますが、THEオフィスという感じの会社だと若干浮いてしまうかもしれません。
職場で使いやすいカラーは、白やパステル系の薄い色です。
ピッタマスクの口コミ
というワケでここからは、ピッタマスクの口コミを紹介していきます。
ピッタマスクって洗って使わないとかなり割高なんだど、
白色だと開封したらすぐ劣化始まって1週間もしないうちにスポンジ色の黄色になるんだよねぇ😩これ3回洗って使えるって言うよりも、
「白いまま使いたいなら3日間だけ」っていうのが正解だよねー😞— めぃ🌻 (@lovely_tapioka) February 7, 2020
pittaマスク初めて使ったけどかなり良い !!息しやすくてメガネ曇らない🤓
しかも洗えてまた使える✨
ただ、ウイルスは通しちゃうらしい🦠
悲しみ。#ピッタマスク pic.twitter.com/CSq4iEybFM— KyoN @アンチエイジング美容家 (@kyonvlog) February 1, 2020
カラフルなマスクがずらり!
びっくりしたー😳サーモンピンクをゲット❗️#ピッタマスク #PITTAMASK#マスク #表参道#サーモンピンク #おしゃれ pic.twitter.com/IakLbPoN1h
— みすみん⭐️ (@Misumin_12) February 12, 2019
- 見た目がおしゃれ
- 眼鏡が曇らない
- 洗って使えるから経済的
眼鏡が曇らないのは、大事ですよね。
私もコンタクトをしない日は、眼鏡をするのですがマスクもすると曇ってしまうんですよね。
ピッタマスクは、ファッション感覚でつけているという方もけっこういらっしゃいました。
- 白や薄い色は黄ばんですぐダメになる
- ウイルスには効果がない
ピッタマスクのダメなところでも紹介しましたが、薄い色の黄ばみ方が尋常じゃないんです。
はじめて使ったピッタマスクは白でしたが、本当に2,3回で黄ばみます。
コスパ重視の方には、濃いめの色を押します。
「ウイルスを通すってどういうこと!?」と新たに生まれた疑問については、この後詳しく説明していきます。
ピッタマスクはコロナウイルスに効果がない!?
ピッタマスクの口コミを見ていたらこんなツイートを発見しました。
【悲報】
ピッタマスク激弱#コロナウイルス pic.twitter.com/3D6JsLxbeY— おしゅりさん👼🏻 (@shuri_misaki) February 1, 2020
ピッタマスクで予防できるのは、花粉・ほこり・風邪なのだそう。
コロナウイルスやインフルエンザの予防をするためには、普通のマスクが効果的なのだそうです。
ウイルス対策にならなくても、どうしてもピッタマスクつけたいという方にはこんなつけ方はいかがでしょうか。
ピッタマスクは意味ないって聞いたけどピッタ手放せずこうなった pic.twitter.com/oQgJtRyEzs
— 林真由⚡️HIGH SPIRITS (@mayu__HS) February 1, 2020
マスクの重ねづけなんて斬新。
たしかに、これならコロナでも花粉でもなんでも来いですね。
(ちょっと息苦しそうなのが難点ですが。)
まとめ

ピッタマスクについてご紹介しました。
最近では、どこに行っても品薄状態なマスクですがネットでは少しずつ出回り始めています。

- 花粉症で辛い
- 顔を隠したい
- おしゃれなマスクをしたい
- マスクをすると耳が痛くなる
- 通気性があるマスクをしたい
どれかに当てはまる方は、ピッタマスクをおすすめします。
春になると花粉症の季節がやって来ます。
花粉症は突然なることもあるので、ぜひ花粉症対策にピッタマスクを試してみてください。