BASE FOOD(ベースフード)って美味しいの?
実際に食べた人の意見が知りたい。
このような疑問にお答えしていきます。
完全栄養食は、ドリンクやグミなどが一般的で「主食としては物足りない」というイメージを持っている方が多いのではないでしょうか?
ベースフードは、完全栄養食を主食として楽しめるサービスです。
今回は、ベースフードの商品のひとつ『BASE BREAD(ベースブレッド)』を実食。
味や腹持ちなど、実際に感じたことをレビューしていきたいと思います。
- BASE FOODについて
- BASE BREADは美味しいの?
- BASE FOODの購入方法
完全栄養食に興味がある方、栄養不足で悩んでいる方はぜひ参考にしてみてくださいね。
もくじ
BASE FOOD(ベースフード)について

BASE FOOD(ベースフード)は、毎日忙しく働く方向けのサービス。
ベースフードはこんな人におすすめ
朝から晩まで働いてクタクタ…。
栄養バランスの摂れた食事をしたいけど、家に帰ると疲れてバタンキュー。
食事も外食やコンビニご飯ばかり。
なんとなく栄養不足が気になりつつも、何を変えたらいいのかわからない。
うーん、社会人あるあるですね。
BASE FOOD(ベースフード)の特徴
BASE FOOD(ベースフード)は、完全栄養食を主食として楽しめるサービスです。
完全栄養食というのは、健康維持をするために必要な栄養素が含まれた食品のこと。
必要な栄養素とは?
厚生労働省で定めている「日本人の食事摂取基準」を目安に、性別や年齢ごとに必要な栄養素の基準が決まっています。
一般的な完全栄養食は、時短で栄養補給できるようなドリンク・グミなど。
一瞬で食事が終わるものが主流です。
ベースフードは、完全栄養食の主食。
- BASE BREAD(ベースブレッド) パン 2種類
- BASE PASTA(ベースパスタ) パスタ 2種類
メニューは、パンやパスタといった主食なので食べた感もしっかり味わうことができます。
完全栄養食というだけあって、栄養のバランスもバッチリ。
-Google-Chrome-2020_07_04-19_21_41.png)
調理してもこれだけの栄養があります。
しかも、パンもパスタも賞味期限が1ヶ月程度とかなり長め。
栄養を考えて買い物をしたのに腐らせてしまった…なんてこともありません。
BASE BREAD(ベースブレッド)を実食!

いよいよ、BASE BREAD(ベースブレッド)を実食していきます。
ベースブレッドには、プレーンとチョコレートの2種類があります。
今回食したのは、ベースブレッド・チョコレート。
ベースブレッドの何がすごいって、パン1個に1日に必要な栄養素の1/3が含まれているというところです。

なんだかおしゃれなパッケージ。
裏をめくると、栄養素がびっしりと記載されています。

カロリーは263kcal。
チョコ味なのでもう少しカロリーが高いと思いましたが、思いのほか控えめです。
注意事項
脱酸素材が入っているので袋ごとレンジにかけないようにしましょう。
開封してパンをカットしてみました。

まんべんなくチョコマーブルされていますね。
これは期待できそう…。
今回はせっかくなので、3パターンの食べ方に挑戦!
- そのまま
- レンジ (500Wで20秒)
- トースター (1000Wで3分)
はい、出来上がり。

左からトースター・そのまま・レンジです。
見た目には、ほとんど差はありませんね。
そのままでも全然食べられますが、温めた方がパンが柔らかくなって美味しいです。
食べる前は「保存食みたいな感じの味かな?」なんて思っていましたが、全然主食でいけちゃう味でした。
一番驚いたのが、ちゃんとチョコのパリパリ感があったことですね。
チョコパンの何が好きって、ちゃんとチョコを感じられることじゃないですか?
ベースブレッドは、その点もしっかりカバーされていました。
これは嬉しい誤算です。
食べてみた感想をまとめるとこんな感じ。
ベースブレッドの感想
- 普通に美味しい
- チョコを感じられた
- 1日1食とかなら全然アリ!
腹持ちは、普通のパンと同じくらいだと思いました。
さすがに毎食はキツそうというのが正直な感想です。
でもパンの味を変えたり、パスタを上手く組み合わせれば1日1食~2食くらいならいけそう。
- 食べるより寝たい
- ダイエットをしたい
- 自炊をしない、料理が面倒
- 食事に時間をかけたくない
- 栄養を考えたいけど時間がない
ベースフードは、このような方におすすめです。
BASE FOOD(ベースフード)の値段

BASE FOOD(ベースフード)の値段についてご紹介します。
1回のみのお届けと継続コースが選べます。
継続コース(初回) | 継続コース(2回目以降) | 1回のみ | |
4食 | 1,748円 | 1,904円 | 2,060円 |
8食 | 2,996円 | 3,308円 | 3,620円 |
12食 | 4,244円 | 4,712円 | 5,180円 |
16食 | 5,492円 | 6,116円 | 6,740円 |
20食 | 6,740円 | 7,520円 | 8,300円 |
消費税と送料500円込みのお値段です。
参考までに、『BASE FOOD継続コース スタートセット』の内容です。
- BASE PASTA (フェットチーネ) 2食
- BASE PASTA (アジアン) 2食
- BASE BREAD (プレーン) 2食
- BASE BREAD (チョコレート) 2食
初回限定 BASE BREAD (チョコレート)+ボロネーゼソース1食がプレゼント!
計8食のベースフードが楽しめます。
配達をスキップしたり、配達日を遅らせることもできるので「食べきれない」なんてこともありません。
BASE FOOD(ベースフード)の購入方法

BASE FOOD(ベースフード)の購入方法をご紹介します。
購入手順は、こんな感じです。
- BASE FOOD 公式サイトへアクセス
- 購入するをクリック
- 配送先の指定をして配送方法に進むをクリック
- 支払方法の指定をしてご注文を確認をクリック
- ご注文を完了するをクリック
5STEPで購入が完了します。
詳しく解説していきますね。
- STEP01公式サイトへアクセス
- STEP02配送先の指定
配送先の情報を入力します。
定期購入をする場合は、赤字の継続コース会員さまは、マイページよりご購入をお願いします。をクリックして会員登録を先に行いましょう。
メールアドレス・名前・住所・電話番号を入力して、配送方法に進むをクリック。
- STEP03配送方法を指定
連絡先・配送先情報に誤りがないかをチェック。
配送方法を入力しましょう。
日時指定あり・なし、非対面で受取をするかどうかを選ぶことができます。
入力できたら、支払い方法に進むをクリックします。
- STEP04支払方法の指定
支払方法は、クレジットカード決済・amazon pay・代引交換から選べます。
入力できたらご注文を確認するをクリック。
- STEP05注文完了
最後に、入力した内容に誤りがないかしっかり確認しましょう。
間違いがなければ、ご注文を完了するをクリック。
購入完了です。
こんな感じで簡単に購入できますよ。
まとめ

今回は、完全栄養食ベースフードの『BASE BREAD(ベースブレッド)』を実食してみました。
思った以上に美味しいので、普段からパンを食べている方なら全く抵抗がないと思います。
普段から「栄養を取らなきゃ」なんて試行錯誤していますが、メニューを考えたりするのって本当に大変なんですよね。
簡単に栄養バランスを整えられるベースフードはまさに救世主。
毎日がんばるのは疲れてしまうので、朝だけ・夜だけ・休みの日だけなどに気軽に試してみてはいかがでしょうか。